またひとり、「送って」しまった。
俺は性格が非常にわるいので、ここでガッツポーズでもしそうだが……
純粋に喜べない。死んだのは俺自身かもしれないからだ。
俺もトロールをする側の人間――明日は我が身。
ていうか、レポート送りすぎてどいつが処罰されたのかも分からん。
ARAMで処罰されるってことは相当な暴言を吐いたか、AFKを繰り返していたんだろう。
俺は開幕オールミュートするから関知できないけども。
――そもそも、何がアウトで何がアウトじゃないの?
気になったので、riotに問い合わせてみることにした。
送信! (いや俺はちゃんと改行したけどこうなった)
すると以下のような回答を得た。
Q.アニーでASビルドをしたらBANされるでしょうか?
A.(俺)さまが最後まで明確に勝利への意識を持ってプレイする限り、BANされてしまう心配はありません。
以下要約→斬新な戦略は理解されにくい。事前に実行したい作戦をチームメイトに伝え、理解を得られなけばならない。コミュニケーションが大事。
以後、俺はロビーで「ASアニーやる!!」と叫ぶようにすればいいわけね。
味方の心労がやばくないか、それは。むしろトロールされそう
Q.集団戦~放置していると判断されてしまう可能性はありませんか?
A.要約)リーバーバスターは何度も放置している場合にのみペナルティを課す。
真面目にプレイしていれば問題なく、万が一BANされても、サポートに問い合わせれば再確認と審議を行う。
Q.味方が諦めても自分だけは戦わないとダメ?
A.辛い状況ではあるかと思いますが、最後まで勝利を目指し立ち向かっていただければ幸いです。
うーん「真面目」の線引がよく分からないままだ。
たとえば、アッシュでリスポーン地点にずっと居るプレイがある。
そこから長距離Rを当てて味方のサポートをするのだ。そのままそこで買い物ができるので、
ずっと放置していられる。
自身は絶対にデスをしないので、完璧なセーフプレイができる(何ならポーションも買える)。
真面目にやってる限り、これは許されるの?
敵がネクサス前に迫っているのに、守ろうとしなければ真面目じゃない?
そのときちょうど足が攣ってキーボードから手を離していたら真面目じゃない?
まぁ、踏み込まないよね。ここはどのゲームもボカすのがベターだ。
ていうかライオットサポート神すぎるだろ……。
俺のクソみたいな質問にていねいに答えてくれた。
マジすんません、コロナで忙しいだろうに。
ということで、全国のトロールファイターの皆様、
自らの信念および多少の礼節を守ってLoLをプレイしましょう。
追記
メール本文の画像を排し要約に変更しました。
riotサポートの人もARAMをよくプレイするみたいで、かなりシンパシーのある文面で返信してくれた。