文学青年保存館

2023 7.25 ブログの更新を停止しました

いったいぜんたいいってとはなんなのかいって

 ――言って。

 ようつべをBGM代わりにしていたらふとサジェストされてきたこの楽曲にハマっている。1年半以上も前にアップロードされていてその筋では既に有名だったらしいけど……こんな名曲を知らなかったとは。

 難解な考察とかはぼくの頭がわるいのでしません。
 でも、歌詞の端々を褒めたり貶したりはする! 日本語が大好きだから!

 まず単純に言葉遊びが秀逸だよね。たとえば「いった」。
“言った”と“逝った”がかかっている。歌詞をみると初出の「いった」はひらがなで表記されていて、傍目には言ったの意味に映る。その後の「考えたいと思えない」とのコロケーションも良く、リスナーはそのまま聞き流すことだろう。
 でも実は逝ったの意味もかかっていて、主人公の現実逃避の効果を高める伏線として機能する。すごい。
 ただ、それならCメロ? 近くの歌詞に「逝ったこと」と表記してしまうのは頂けない気もする。
 その後の震えた声の表現が秀逸なので、そこは韜晦したままでも充分意味は伝わるのではないか。

 盲目的妄動的妄想的、衝動的焦燥的消極的の語頭の韻の踏み方もまぁまぁ良い。
 ケチをつけるとすれば堅い言葉なので歌詞中の主人公の性格がぼやける。
 日常生活で盲目的と言う人はいても、妄動的と言う人はまずいない。つまり使い慣れていない言葉を衒って使用しているように見えてしまう。

 そして個人的に一番惜しいと思ったのはCメロ、「追慕は切だ」の部分。
「牡丹は散っても花だ」に対して「夏が去っても追慕は切だ」はどこか奇妙である。

 先に挙げたとおり、追慕、切という言葉は日常生活でまず使用しない。
 歌詞には使われるかもしれないが、この歌詞の文脈で登場するのはいささか急であると言える。ほら、ほとんど口語文だから。
「ツイボワセツダ」――文語だから初めて聞く人は呪文のように聞こえてしまうことだろう。

 そして語句の対応が少しわかりにくいことも奇妙な理由になっている。

牡丹→散る→花 夏→去る→追慕は切

 牡丹=花に比べて、夏=追慕が切というのはすんなり受け入れにくい事柄である。
 素人目線で分不相応に手を加えるとすれば、
「夏が去っても夕陽は朱い」のような句が適切なのではないだろうか。
 2番の歌詞で空の青さが歌われていることに対応するし、日没もまた人の死を暗示する。

 あるいは特に対応させようとはしていないのかもしれない。
 追慕の意味は「去った人を思い出して慕うこと」であり、主に死者に対して使用される言葉だ。
「逝った」と明示した時点で主人公は現実逃避を止めようとしているから、この「追慕」の語句が意味するのは最後のサビに向けた訣別の表明である。
 歌詞を見ていない人でも、「追慕」と聞けば「ああ、誰か死んだんだな」と分かるかもしれない。

 だとしても他に適切な語句はなかっただろうか?
 たとえば「追想」「想いは募る」とか。膾炙は充分。死亡していない人にも使われる言葉だが、牡丹が散ることやMVの雰囲気などで誰かが死んでいることは自明であり、意味の上でも問題はないはずだ。

 その後、曲はサビを迎え、主人公は「まだ信じられないけど」と葛藤しつつ、短いセンテンスを繰り返しリフレインさせていく。
 このクライマックスの盛り上がりが非情に叙情的で美しいのだ。
 ゆえに、細かな言葉のひっかかりが惜しく思えてしまう。

 と、何やらとんでもなくこき下ろしているように見えるけど、この筆の滑り方がぼくのスタイルなんですすいません。読んだ人が思うより酷評してないです! この曲大好きだし。

 何ならここから擁護だってできる。
 穂村弘は著書『短歌という爆弾』(小学館 2013.11.)の中で、「クビレ」をつくることで人に「驚異」を感じさせ、それが感動に繋がると述べている(p.140~)。
 曰く、クビレとは「自分自身の体験とはかけ離れた一瞬の衝撃」であり、短歌の中で変わったモノを提示したり、読者の意表を付く能動性を詠み込むことで創ることができるとする。
 この短歌のレトリックをそのまま歌詞にも適用できないだろうか?
 つまり、リスナーが普段使わない「妄動的」や「追慕」の語句をあえて使用することでクビレを生み出し、曲全体の効果を高めているとは言えないだろうか?

 DASH村のごはん作りでも、米に雑味がないと美味しく感じないとかやってたし!

……うーんやっぱ擁護はムズいな。こき下ろしてる然としたほうが書きやすい。

 さて、もう筆を置きます。あと言うことは……そうだなー
 この曲、外国語に翻訳する機能を使って視聴してみても面白いです。中国語でもちゃんと韻踏まれてるのがわかるし、英語だと最初の「いった」は「said」と言い切っちゃうんだなとか、興味深い要素がてんこもり。
 ニコニコにひとつだけ? 上がってる踊ってみたも出来が良かったりするよ!

 とはいえ、ヨルシカ、聞いたことのないアーティストだ。メジャーじゃないよね?
 普段ロキノンとかゲームミュージックとか聞いてるけど、アンテナに反応しなかったんだな。